喧嘩のこと
2006年10月30日ちゃんと解決しました。
俺は全然気にしてないことでも、相手にとったら、結構ムカつく事だったみたいで、そいういのが積み重なって我慢できずに、俺に言ってきたみたいです。
俺としては、直すも何も本当に自然にやっていたことなので、根本的にそいつと合わないんだと思います。
ただ、相手に対しての怒りみたいなのはなくなりました。
理由があるのであれば、それは此方が気にしていないことであっても、此方も悪いわけですし、しょうがないと思います。
ただ、そいつの一方的な言い分には、正直あきれました。
此方だって、1年以上付き合ってきたんだから、我慢してきたことぐらいいくらでもあります。
ただ、俺の場合はしょうがないと大抵のことは流せるので、そいつには言いませんでした。
でも、そいつは俺の行動を流すことはできなかった。なら、なんで直接俺に言わなかったのか?こんなになるまで何も言わなかったのか。
正直、俺もそいつと仲良くする気はないです。
ただ、その場その場で、嫌だったことを言ってくれれば、もちろん俺は治しました。そうすれば、もっといい関係が築けたんじゃないかと思います。
友達は減りましたが、そいつだけが友達ではありません。
これから、他の友達には、そいつが俺に言ったことも含めて、もっと態度などを気おつけていきたいですね。
今は最高のカード仲間もいますし、学校にも、まだまだ、俺に話しかけてくれる奴らがいます。
今の友達を大切にしていきたいです。
終わり
俺は全然気にしてないことでも、相手にとったら、結構ムカつく事だったみたいで、そいういのが積み重なって我慢できずに、俺に言ってきたみたいです。
俺としては、直すも何も本当に自然にやっていたことなので、根本的にそいつと合わないんだと思います。
ただ、相手に対しての怒りみたいなのはなくなりました。
理由があるのであれば、それは此方が気にしていないことであっても、此方も悪いわけですし、しょうがないと思います。
ただ、そいつの一方的な言い分には、正直あきれました。
此方だって、1年以上付き合ってきたんだから、我慢してきたことぐらいいくらでもあります。
ただ、俺の場合はしょうがないと大抵のことは流せるので、そいつには言いませんでした。
でも、そいつは俺の行動を流すことはできなかった。なら、なんで直接俺に言わなかったのか?こんなになるまで何も言わなかったのか。
正直、俺もそいつと仲良くする気はないです。
ただ、その場その場で、嫌だったことを言ってくれれば、もちろん俺は治しました。そうすれば、もっといい関係が築けたんじゃないかと思います。
友達は減りましたが、そいつだけが友達ではありません。
これから、他の友達には、そいつが俺に言ったことも含めて、もっと態度などを気おつけていきたいですね。
今は最高のカード仲間もいますし、学校にも、まだまだ、俺に話しかけてくれる奴らがいます。
今の友達を大切にしていきたいです。
終わり
コメント